北海道ぎょれん

採用情報

人から知る

生産者の方が

安心して漁業を営めるような

環境作りに繋がる仕事がしたい

W.K.

入会年: 2022年

経歴

  • 2022年 入会 函館支店配属
  • 2024年 東京支店

現在のお仕事の内容をお聞かせください。

生協共同購入向けの営業を担当しています。

ぎょれんに入会した理由やきっかけを教えてください

大学時代にほたて稚貝のアルバイトをしていました。その際、生産者の方にたくさんお世話になったので、漁業の現場に携わる方たちのために貢献できるような仕事がしたいと思い、入会しました。

仕事を通じて学んだこと、成長できたこと

函館支店では漁業や魚種に関する知識が身につき、東京支店では営業力・調整力や食品販売に関する知識が身につきました。日々、成長していると感じます。

仕事を通じて、心に残っているエピソード

函館支店で鮮魚の新規集荷先を開拓し、ひらめやかれい等を集荷した際、生産者の方々に感謝していただいたことが印象に残っています。入会理由にあった、業務における達成感にも繋がったのでとても嬉しかったです。

これからの目標、将来の夢

生協共同購入の営業担当者として、北海道の魚をより多くの人に食べてもらうため、今以上に営業力や販売に関する知識を身につけていきたいです。

北海道の漁業に対する思い

水揚げ日本一の北海道でも毎年様々なことが起きる中で、生産者の方々がより安心して漁業を営めるような環境作りに繋がる仕事がしたいと思います。

就職活動中の学生へ向けてのメッセージ

現代では様々な情報に触れる機会がありますが、実際にやってみないとわかないことも多いと思います。不安や心配もあるかと思いますが、先入観を持たずに色々な業界や企業をみて選んでみてください。応援しています。

休日の過ごし方

冬はスノーボード、冬以外は釣りかサーフィンをしています。 北海道は自然環境に恵まれているので、四季折々の変化を楽しみにしています。

本所

函館支店

稚内支店

東京支店

大阪支店

スペシャルトーク

それぞれの仕事を通して率直に
語っていただきました。

先輩職員座談会
女性職員座談会

page top